ピスケスを導入して
「あなたにだけはわたしの失敗を繰り返してほしくはありません
〜電子アポイントシステム導入をお考えのあなたに〜」
当院ではピスケス導入前、他の電子アポイントソフトを導入しておりました。
しかし実際に使ってみると、受付や他のスタッフから使いづらい、すぐフリーズする、受付で患者様を待たしてしまうなどの、クレームが数多く寄せられました。また複数台への展開に予想以上の費用がかかることもあり、ドクターやユニットの来院数が多い当院には、全く合わずに使わずじまいになっておりました。その時、偶然ピスケスの話を聞き、魅力的だったので1ヶ月間デモ(無料)で使用させて頂きました。(あまり期待せず)
その結果、私の予想をはるかに超えるものでした。
今までアポイント帳が離せず、上のフロアとは内線を通じて、アポイントの確認作業が必要でした。しかし導入したその日から全く手書きのアポイント帳が必要なくなりました。
信じてもらえないかもしれませんが本当のことです。
その日から受付のストレスはかなり改善されました。(何故もっと早く導入してくれなかったのかと少しイヤミを言われましたが)
そしてこのピスケスの驚くべきこと、それは高額な商品であることにもかかわらず取り扱い説明書が(マニュアル)がないということです。
それではどう使って良いのか分からないのではと、お思いでしょう。実は逆なのです。
その理由は簡単です。導入する医院に合ったカスタマイズが出来るということです。
医院の考え方、診療方針に沿ったアポイントシステムを構築することが可能です。
そのため、判で押したような、読んでも分かりづらい全く読まないような分厚い説明書は不要です。使いこんでくるうちに素晴らしいマニュアルが出来ます。
これこそが生きたマニュアルになります。
最後までお読み頂きまして感謝しております。私はピスケスのセールスのためにこの文章を書いたのではありません。まして成約することでリベートをもらうためでもありません。
本当の理由はあなたに私と同じ失敗をしてもらいたくないためです。
先に書きましたように3年前、他のソフトを導入しましたが、全く使えませんでした。
今でも月々40000円のリース代が私の口座から引き落とされています。それでもあえて新たにピスケスを導入したのは、その金額以上に利益があったためです。
電子アポイントシステムを導入したい、しかし何を選んでよいか全く分からない、そんな3年前の私のような状況のあなたに是非ピスケスをお勧めします。
決して後悔することはありません。それどころか、私の受付のように「もっと早くピスケスに出会っていたら」とお思いになることでしょう。
繰り返します。
あなたにはもう私と同じ失敗を繰り返してほしくありません。
ヨリタ歯科クリニック 寄田 幸司